欧州諸国の言語法
欧州統合と多言語主義

[編者]渋谷謙次郎

ヨーロッパの多言語主義はどこまできたか────
進行するEU統合のなかで、欧州各国は、自国の多言語・多文化状況に対応する環境・法整備をせまられてきた。欧州審議会および全欧安保協力機構で策定された言語的少数者関連の憲章・条約・勧告、ならびに主要14カ国における言語関連法規を解説とともに紹介し、ヨーロッパにおける多言語主義の現在を見る。

定価=本体 7,000円+税
2005年6月15日/A5判上製/499頁/ ISBN978-4-88303-129-0


イメージを拡大

[目次]

序 文 11

<第T編 国際法>     21
第1章 欧州審議会   23
 解説 地域言語または少数言語のための欧州憲章 23
● 地域言語または少数言語のための欧州憲章 27
 解説 民族的少数者保護枠組条約 40
● 民族的少数者保護枠組条約  43
民族的少数者保護枠条約批准に伴う宣言 51
地域言語または少数言語のための欧州憲章署名・批准国一覧表 55
民族的少数者保護枠組条約の署名・批准国一覧表 57

第2章 全欧安保協力機構  59
解説 全欧安保協力会議と民族的少数者の権利 59
● 1.全欧安保協力会議の人道に関する協議会についてのコペンハーゲ ン文書(抜粋) 61
● 2.民族的少数者の教育権に関するハーグ勧告 64
● 3.民族的少数者の言語権に関するオスロ勧告 69
● 4.放送メディアにおける少数言語使用のガイドライン(勧告) 75

<第U編 各国の言語関連法規>   81
第1章 イギリス   83
解説 カムリー語振興のための言語法 83
● 1993年カムリー(ウェールズ)言語法 91

第2章 スペイン   111
T スペイン憲法 111
解説 1978年憲法 111
● スペイン憲法(抜粋) 115
U バスク語関係法 117
  (1)バスク自治州
解説 バスク地方の自治憲章に関する組織法 117
解説 バスク語使用の正常化に関する基本法 118
● 1.バスク地方の自治憲章に関する組織法(抜粋) 119
● 2.バスク語使用の正常化に関する基本法 120
  (2)ナバーラ自治州
解説 ナバーラ特別法体制の回復と改善に関する組織法 130
解説 バスク語に関する特別法 131
● 1.ナバーラ特別法体制の回復と改善に関する組織法(抜粋) 133
● 2.バスク語に関する特別法(抜粋) 133
V カタルーニャ語関係法 136
  (1)カタルーニャ自治州
● 言語政策法 136
  (2)アラン谷
解説 アラン谷特別体制法 162
● アラン谷特別体制法(抜粋) 166
  (3)バレンシア自治州
解説 バレンシア語の使用と教育に関する法 169
● バレンシア語の使用と教育に関する法 174
  (4)バレアレス諸島自治州
解説 バレアレス諸島における言語正常化 188
● バレアレス諸島自治州における言語正常化 193
W ガリシア語関係法 209
   ガリシア自治州
解説 ガリシア言語正常化法 209
● ガリシア言語正常化法 215
X バブレ語/アストゥリアス語関係法 222
   アストゥリアス自治州
解説 バブレ語/アストゥリアス語の使用と振興に関する法 222
● バブレ語/アストゥリアス語の使用と振興に関する法 224

第3章 アンドラ   231
解説 公用語使用整備に関する法 231
● 公用語使用整備に関する法 237

第4章 フランス   251
T フランスの諸言語 251
解説 「フランスの諸言語」に関する法律・政策 251
● 1.地方言語と方言の教育についての法律 259
● 2. 憲法院「地域言語または少数言語のための欧州憲章」違憲判決 261
U コルシカ関連法 265
解説 コルシカ領域共同体を修正ならびに補完する法律 265
● コルシカに関する2002年1月22日の法律第2002-92号(抜粋) 267

第5章 ベルギー   269
解説 ベルギーの言語法
―連邦体制における言語文化的アイデンティティ 269
● 1.ベルギー憲法(抜粋) 275
● 2.ベルギー言語法 278
(文化と行政に関する言語)(抜粋) 278
● 3.共同体による言語法(抜粋) 290
(1)文化と行政に関する言語 290
(2)労使間の言語 291

第6章 ルクセンブルク  293
解説 ルクセンブルクの言語法 293
● 言語の規制に関する1984年2月24日法 298

第7章 ドイツ   299
解説 ドイツの諸言語法 299
T 連邦レベル 303
● 1.ドイツ連邦共和国基本法(憲法)(抜粋) 303
● 2.裁判所構成法(抜粋) 303
● 3.行政手続法(抜粋) 304
● 4.社会法典]編(抜粋) 305
● 5.統一条約35条に関する議定書第14号 305
● 6.統一条約付属文書T第V章A分野第V節1号 306
● 7.民族的少数者保護枠組条約の調印に際してのドイツ連邦政府の解 釈宣言 306
● 8.民族的少数者保護枠組条約第11条第1項の実施のための法律 306
U 州憲法 (少数者条項) 308
● 9.シュレースヴィヒ・ホルシュタイン州憲法(抜粋) 308
● 10.ブランデンブルク州憲法(抜粋) 308
● 11.ザクセン自由国〔州〕憲法(抜粋) 309
● 12.ザクセン・アンハルト州憲法(抜粋) 310
● 13.メクレンブルク・フォアポメルン州憲法(抜粋) 310
V 州法 (少数者法) 311
● 14.ブランデンブルク州におけるソルブ(ヴェンド)の権利を形成す る法律 311
● 15.ザクセン自由国〔州〕におけるソルブの権利に関する法律 315

第8章 イタリア   321
T イタリアの歴史的少数言語 321
解説 歴史的少数言語保護法 321
● イタリア共和国の歴史的少数言語保護法 325
U 南チロル 331
解説 パリ協定およびトレンティーノ・アルト・アディージェ特別法(抜粋) 331
● 1.パリ協定 335
● 2.トレンティーノ・アルト・アディージェ特別法 336
V ヴァルドスト(ヴァッレ・ダオスタ) 349
解説 ヴァルドスト法 349
● ヴァルドストの特別地位に関する1948年2月26日の法律48-6号 350

第9章 スロヴァキア  351
解説 「国語」および民族的少数者の言語に関する法律 351
● 1.スロヴァキア共和国憲法(抜粋) 354
● 2.スロヴァキア共和国の国語に関する1995年11月15日付けのスロ ヴァキア共和国国民議会法律 356
● 3.民族的少数者の言語の使用に関する1999年7月10日付けの法律 361 

第10章 ポーランド  365
解説 ポーランド語についての法律 365
● ポーランド語についての法律 369

第11章 フィンランド  379
解説 フィンランドの言語と法 379
● 1.フィンランド憲法(抜粋) 385
● 2.議会規則(抜粋) 386
● 3.言語法 387
● 4.公的団体の職員に要求される言語能力に関する法律 398
● 5.オーランド自治法(抜粋) 403
● 6.サーミ語法 404
● 7.公的機関におけるサーミ語の使用に関する政令(抜粋) 413
● 8.サーミ議会に関する法律(抜粋) 414
● 9.サーミ議会に関する政令(抜粋) 416
● 10.子どもの保育に関する法律(抜粋) 417
● 11.子どもの保育に関する政令(抜粋) 417
● 12.基礎教育法(抜粋) 418
● 13.基礎学校令(抜粋) 419
● 14.高校法(抜粋) 420
● 15.高校令(抜粋) 421
● 16.大学法(抜粋) 421
● 17.職業教育に関する法律(抜粋) 422
● 18.サーミ地域教育センターに関する法律(抜粋) 422
● 19. 内国語研究センターに関する法律(抜粋) 423
● 20.内国語研究センターに関する政令(抜粋) 423
● 21.教会法(抜粋) 424
● 22.正教会に関する法律(抜粋) 424
● 23.図書館法(抜粋) 425
● 24.フィンランド放送有限責任会社に関する法律(抜粋) 425
● 25.郵便事業法(抜粋) 426
● 26.国民保健法(抜粋) 427
● 27.患者の地位と権利に関する法律(抜粋) 427
● 28.社会福祉事業の利用者の地位と権利に関する法律(抜粋) 428
● 29.障害を理由として実施されるサービスと支援活動に関する法律 (抜粋) 429
● 30.障害を理由として実施されるサービスと支援活動に関する政令 (抜粋) 429
● 31.住民情報令(抜粋) 430
● 32.消費財に関して提供すべき情報に関する政令(抜粋) 430
● 33.生活必需品の包装表示に関する政令(抜粋) 431
● 34.予備捜査に関する法律(抜粋) 431
● 35.国防軍に関する法律(抜粋) 432
● 36.職業安定事業令(抜粋) 432
● 37.フィンランド赤十字に関する大統領令(抜粋) 432
● 38.フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンおよび デンマーク間における、北欧諸国の国民が他の北欧諸国において自ら の言語を使う権利に関する条約 432

第12章 エストニア  437
解説 憲法ならびに、89年および95年の言語法 437
● 1.エストニア共和国憲法(抜粋) 440
● 2.エストニア・ソビエト社会主義共和国言語法 441
● 3.言語法 450

第13章 ラトヴィア  459
解説 ラトヴィア国語法 459
● ラトヴィア国語法 462

第14章 ロシア   471
解説 ロシアにおける言語法 471
● 1.ロシア連邦憲法(抜粋) 477
● 2.ロシア連邦諸民族の言語に関する法律 480
● 3.ロシア諸民族の言語に関する宣言 489
● 4.民族的文化自治に関する連邦の法律(抜粋) 490
● 5.ロシア連邦構成共和国言語法の規定(抜粋) 491
  (1)タタルスタン共和国の諸民族の言語に関する法律(抜粋) 491
  (2)サハ(ヤクーチヤ)共和国における諸言語に関する法律(抜粋) 492

あとがき 495
執筆者略歴 496


HOME