著訳者紹介 |
|
国立国語研究所日本語教育研究領域・研究員。研究テーマ:日本語教育学、言語政策研究、社会言語学、特に多言語使用。主要業績:[著書]『グローバリズムに伴う社会変容と言語政策』(共著、ひつじ書房、2014)、『「評価」を持って街に出よう ― 「教えたこと・学んだことの評価」という発想を超えて』(共著、くろしお出版、2015)、『成人教育(adult education)としての日本語教育 ― 在日パキスタン人の言語使用・言語学習のリアリティから考える』(ココ出版、2020)[論文]「日本で生活する外国人の言語能力に関する考察:「生活のための日本語」全国調査から」(『多言語多文化研究』21巻1号、2015年)、「“パキスタンストリート”の言語景観 ― 自律、排除、そして共存」(『ことばと社会』18号、2016)、「日本語教育における複数言語使用の研究の意義と展望」(『早稲田日本語教育学』22号、2017)(2020年12月現在) |
||
[福永由佳の書籍一覧] |
[編]福永由佳 「日常の多言語化」現象 定価=本体 3,650円+税 |
[編]『ことばと社会』編集委員会
定価=本体 2,300円+税 |