著訳者紹介


野呂香代子
のろ・かよこ

ベルリン自由大学言語センター(日本語講座)教員。専門は社会言語学、日本語教育。主要論文に「日常会話と常識」(『日本学報』11号、1992年)、「人物の類型化と感情」(『阪大日本語研究』 6号、1994年)。訳書にTynan, Simone著、豊田長康医学監修『あなたのからだ、あなたの赤ちゃん──アクティブ・バースのすすめ』(メディカ出版、1995年)、平塚らいてう自伝『元始、女性は太陽であった』(大月書店)の独訳:「Hiratsuka Raicho Autobiographie:『Im Anfang war die Frau die Sonne』」第1部〜9部『追手門経営論集』、1995〜2000年(共訳)。編著に『「正しさ」への問い』(共編:山下仁、三元社)など。(2010年11月現在)

 

[野呂香代子の書籍一覧]

[新装版]「共生」の内実
批判的社会言語学からの問いかけ

[編著]植田晃次山下仁

多文化「共生」が唱えられてすでに久しい。しかし「共生」の名のもとに、なにが行われているのか。マジョリティのいう「共生」はマイノリティにどう受けとめられているのか? ことばの問題を通して、「共生」の内実を問い、図式化され、消費される「共生」を救い出す試み。

定価=本体 2,500円+税
2011年1月25日
A5判並製/256頁/ISBN978-4-88303-288-4



批判的談話分析入門
クリティカル・ディスコース・アナリシスの方法

[編著者]ルート・ヴォダックミヒャエル・マイヤー
[監訳者]野呂香代子

メディアなどで「当たり前」のように語られていること(談話)を、批判的に分析し、それらの談話が持つ権力性、イデオロギー性を明らかにし、社会的差別、抑圧、不平等などと実践的に闘うための入門書。

定価=本体 3,000円+税
2010年11月15日
A5判上製/271頁/ISBN978-4-88303-276-1

[新装版]正しさへの問い
批判的社会言語学の試み

[著者]野呂香代子+山下仁

「ことば」をとりまく、無批判に受容されている価値観や、いわゆる権威に保証された規準・規範を今一度疑ってみること。そこから見えてくるものは、何か!そもそも「正しさ」とは、政治的・経済的・文化的な利害関係が交錯する社会のなかでつくられたものにすぎない。「正しい」日本語、「正しい」敬語、「正しい」ことばづかい、といった、その「正しさ」のからくりに迫る試み。

定価=本体 2,800円+税
2009年6月30日/
A5判並製/260頁/ISBN978-4-88303-247-1