著訳者紹介


*データは原則として刊行時のものです*

 

工藤弘二
くどう・こうじ

1979年生。東北大学文学研究科博士課程単位取得退学。国立新美術館アソシエイトフェローを経て、ポーラ美術館学芸員。担当した展覧会に「セザンヌ――パリとプロヴァンス」(2012年、国立新美術館)、「セザンヌ――近代絵画の父になるまで」(2015年、ポーラ美術館)など。

 

工藤弘二の書籍一覧]

セザンヌ―近代絵画の父、とは何か?

[編者]永井隆則
[著者]イザベル・カーン浅野春男大木麻利子、工藤弘二

近代絵画の始祖として、世界的に認識されているセザンヌ。この概念は誰が作り、どのように継承されてきたのか? フランス語圏、英語圏、ドイツ語圏、日本におけるこの〈近代絵画の父―セザンヌ〉像の形成過程に5人のセザンヌ研究者が迫る。つづく第二部では、セザンヌに関する基礎概念と諸情報を多面的に編纂。生誕180年を記念する本書はセザンヌ芸術の理解に必携の「セザンヌ大全」である。

[書評・紹介]
《週刊読書人》2019年12月13日、評者:荻野哉氏
《図書新聞》2019年10月12日、評者:吉田典子氏
《美術の窓》2019年12月号
「美術手帖」2020年2月号

定価=本体 4,200円+税
2019年7月10日/A5判並製/376頁/ISBN978-4-88303-490-1


HOME