著訳者紹介 |
|
聖心女子大学教授(博士)。聖心グローバル共生研究所副所長、日本国際理解教育学会副会長、認定NPO法人フリースペースたまりば理事、学校法人アジア学院評議員、一般社団法人Earth Companyアンバサダー、JICA草の根協力支援型事業「公立学校を拠点としたゴミ問題解決のためのグリーンユース・コミュニティ形成事業(スリランカ)」代表など。「国連ESDの10年」以後、ユネスコ本部の専門委員としてESD(持続可能な開発のための教育)の推進に15年間ほど従事し、国内外の若者と気候変動などの地球規模課題に足元の暮らしから取り組む。共著書に『気候変動の時代を生きる:持続可能な未来へ導く教育フロンティア』、監訳書に『ハーモニーの教育:ポスト・コロナ時代における世界の新たな見方と学び方』(共に山川出版社)、『変容する世界と日本のオルタナティブ教育:生を優先する多様性の方へ』(世織書房)、『新たな時代のESD:サスティナブルな学校を創ろう―世界のホールスクールから学ぶ』(共著、明石書店)など。 |
||
[永田佳之の書籍一覧] |
[著]田窪恭治・高階秀爾・聖心女子大学 「人間として在る」ための学びと、アートはいかにかかわるのか――。 [書評・紹介] 定価=本体 2,300円+税 |