著訳者紹介 | 
  
  | 
  
 1959年韓国出身。ソウル大学大学院国史学科で博士号を取得。現在漢陽大学比較歴史文化研究所教授。韓国近代史、東アジア史研究。著書に『脱植民主義想像の歴史学へ』(プルン歴史、2014年)、『近代歴史学の黄昏』(チェクグァハムケ、2010年)、『植民地近代のパラドックス』(ヒューマニスト、2007年)、『支配と自治』(歴史批評社、2006年)、『植民地のグレーゾーン』(歴史批評社、2003年)など。共著に『植民地朝鮮と宗教』(三元社、2013年)、『植民地公共性』(チェクグァハムケ、2010年)、『歴史学の世紀』(ヒューマニスト、2009年)、『植民地近代の視座』(岩波書店、2004年)などがある。  | 
  ||
 [尹海東の書籍一覧]  | 
  
 怪物としての民族主義を越えて! 定価=本体 3,600円+税  | 
    
  | 
  
 [編著者]磯前順一+尹海東 天皇制国家のもと、植民地と宗主国を往還する宗教諸政策。西洋的な宗教概念が日本経由で移入され、人々の日常生活が分節化されていく。キリスト教と仏教、国家神道とシャーマニズム。ポストコロニアル研究を東アジアの近代経験から捉え直した、日韓の研究者による共同研究の成果。 [書評・紹介] 定価=本体 3,800円+税  | 
    
  |